BLOG

ブログ

2021年2月10日~2021年2月16日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)レポート結果発表

【8週目】暗号資産アナリストが提供するサービス「Coin Choice」を利用したビットコイントレード結果とは?

過去の結果発表の記事はご覧いただきましたか?


出島さんと前田さんにアナリストレポート(以下、売買タイミングレポート)をご利用いただき、ビットコインの運用のアドバイスをさせていただいています。


前回は、出島さんの長期保有資産の推移の結果発表といった感じになりましたね。


さて、今回は8週目の取引結果をご紹介したいと思います。


果たして、今回も私の予想が当たり利益が出るのか。それとも、予想を外してしまうのか。


どうなってしまうのか!? ドキドキ…


結果と合わせて、8週目に提供した売買タイミングレポートの内容もご紹介しますので、ぜひ皆さんも今後のトレードの参考にしてみてくださいね。


それではまずレポートの内容をご紹介する前に、今回の記事の前提を整理してみます。


8週目の売買タイミングレポートは、2021年2月9日に発行。


今回、私が暗号資産市場をさまざまな要因から分析をしたレポートのポイントは、以下の3つです。

  • 一目均衡表、GMMA等の数値がプラスになり、全てが上昇トレンドを示す
  • 中期はいよいよレバレッジトレードのタイミング到来
  • 短期は、長期・中期ともに買いの状態であるため、短期は価格が下がったら買う

ここ最近のレポートでは、トレードにおいての待つことの重要性を毎回書いていましたが、ついに、一目均衡表、GMMAなどの数値がプラスになり、全てが上昇トレンドを示すことになったのです。


よって、中期にも、いよいよレバレッジトレードのタイミングがやってきました。今回の売買タイミングレポート内で、投資資金のうちの30%分を中期のレバレッジトレードの予算とし、レバレッジ2倍~高くても3倍までで買いを入れてくださいとお伝えしました。


短期に関しては、長期、中期ともに買いの状態であるため、短期は価格が下がったら買うということもお伝えしました。実際に、8週目の間に、2回、短期トレードを行いましたので、後程こちらの結果発表も公開致します。


さて、今回は中期・短期の買いシグナルが点灯し、前回からかなりの進展が見られました。

中期のトレードに関しては、まだ売りの指示は出していないため、引き続き、出島さんの長期資産の推移、そして、短期トレードについての結果を発表していきます。

【前田さんのトレード結果発表】

今回、前田さんは中期のトレードのみ希望とのことでしたので、今後のレポート結果発表に期待ですね!

【出島さんのトレード結果発表】

それではまずは、出島さんが保有している長期資産がどのようになっているかを見ていきましょう!

ビットコイン(BTC)長期グラフ(2021年2月10日~2021年2月16日)
8週目の長期価格推移グラフ

オレンジの線が8週目の価格の推移、グレーの線が前回、7週目の価格の推移になりますが、どうでしょうか?


先週からの価格の上昇は止まらず、緩やかにはなっているものの、純資産が右肩上がりに上昇しているのが見て分かると思います。

2021年2月13日の純資産価格
2021年2月13日の純資産価格

13日には、純資産687,943円となり、70万円を目前に迫っています。


そしてついに、15日に純資産70万円越えを達成!!

購入時の価格47万円からの増加率は、なんと+48%越えです。


機関投資家などのビットコインへの参入もあり、底が非常に熱くなってきましたね。


今後の結果を皆さんにお届けするのが待ちきれません。


さて、それでは次にBybitで行った短期トレードの結果について見ていきましょう。


8週目は合計5回短期トレードを行いました。


まずは1回目の取引結果を見ていきます。

2021年2月7日BTC短期トレード売買結果

アナリストレポートを配信する少し前の、2月7日の15時44分に、0.3BTC(約100万円分)を購入してもらい、その日の20時53分に購入分全てを決済しています。


取引の結果は、、、

BTC短期トレード結果4.19%利益

+4.19%の利益!

USDTの利益結果

58.0328 USDT(日本円で約6000円)の利益を得ることに成功しています!


少量の利益ではありますが、着実に利益を積み重ねていますね。


それではこの勢いのまま、2回目の取引結果を見ていきましょう。

2021年2月7日BTC短期トレード売買結果

同日2月7日の21時09分に、0.31BTC(約100万円分)を購入し、その日の21時32分に購入分全てを決済していますね。


さて、2回目の取引の結果は、、、

BTC短期トレード結果7.11%損失

-7.11%の損失! Σ(゚д゚lll)ガーン


これには画像の柴犬も、たまらず白目をむいてしまっています、、、。

USDTの損失結果

-191.2566 USDT(日本円で約2万円)の損失です。


次に 、3回目の取引結果を見ていきましょう。

2021年2月10日BTC短期トレード売買結果

2月10日の22時8分に、0.281BTC(約100万円分)を購入しました。

2021年2月10日BTC短期トレード売買結果

その後、同日23時43分に購入分全てを決済しています。


3回目の取引結果は、、、

BTC短期トレード結果6.46%損失

-6.46%の損失、、、

USDTの損失結果

-185.6811 USDT(日本円で約2万円)の損失です。


2回連続で損失が出てしまいましたね。


4回目以降の取引結果が良い結果であることを願いましょう!

2021年2月16日BTC短期トレード売買結果

2月15日の15時23分に、0.254BTC(約100万円分)を購入し、翌日2月16日の10時43分に購入分全てを決済しています。


4回目の取引結果は、、、

BTC短期トレード結果12.27%利益

+12.27%の利益!


画像の柴犬もホッとしていますね。

USDTの利益結果

+206.2495 USDT(日本円で約2万円)の利益です。


なんとか利益を出すことができましたね!


このまま5回目の取引結果も見ていきましょう!

2021年2月16日BTC短期トレード売買結果

2月16日の15時42分に、合計0.264BTC(約100万円分)を購入しています・

2021年2月16日BTC短期トレード売買結果

同日の21時35分に、購入分を全て決済しました。


5回目の取引の結果は、、、

BTC短期トレード結果13.92%利益

+13.92%の利益!!

USDTの利益結果

+331.5547 USDT(日本円で約3万円以上)の利益となります。


今回の全取引結果を合わせた結果、+218.8993 USDTの利益となりました!


何とか勝ち越すことができましたね。


私自身すごくホッとしています。


流石に毎回予想を的中するなんてことは、どんなにトレードの才能があったとしても不可能に等しいです。


トレードに絶対なんてものは無いのです。


ですが、依然として私のビットコイントレード分析の的中率は非常に高い水準を保っていますね。


中期のトレードは、出島さん、前田さんお二人とも順調に利益が乗っているとのことなので、今後の結果発表が待ちきれません!


記事の最後に、実際のBTCアナリストレポートを添付していますので、良かったら皆さんもトレードの参考にしてみてくださいね。


今後も新たな取引結果報告を投稿していく予定ですので、ぜひ楽しみにお待ちください。


それでは、次回の記事でまたお会いしましょう!

売買タイミングレポート(アナリストレポート)

暗号資産アナリスト小俣卓也

FOLLOW US

ソーシャルメディア

SOCIAL MEDIA ACCOUNT

  • LINE
  • twitter