ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)- 2021年1月25日|アルトコイン推奨銘柄レポート結果発表
目次
小俣卓也のアルトコイン推奨銘柄レポート結果発表🎶🎺 その12
2021年2月25日
皆さんこんにちは!
暗号資産アナリストのOMATAKUこと、小俣卓也です。
今回も、皆さんに実際に配信した暗号資産(アルトコイン版)売買タイミングレポートの結果をお届けしていきたいと思います。
さて、ビットコインがしばらく最高値を連続で更新し、ものすごい勢い、そして盛り上がりを見せていましたが、イーロン・マスク氏の「価格が少し過剰に感じる」というツイッター上での発言によって、ようやく調整期間に入る形となりましたね。
今後、アルトコインにどのような影響が出てくるのか、私自身少し不安です。
さて、本日もアルトコイン推奨銘柄レポートを見ていきましょう。
どんな結果になっているのでしょうか?
ドキドキ💓
今回は『ビットコインキャッシュ(BCH)』について書きました。
ビットコインキャッシュの価格予想は今回が2回目ですね!
配信日は、2021年2月10日です。
それではその後の結果をチャートで見てみましょう。
チャートを見るのが初めての方も、チャートは見方を知っていれば簡単ですよ。
チャートは時間の経過とプライス(価格)をグラフにしたものなのです。
縦は価格をあらわし、横は時間をあらわします。
右に進むほど現在に近くなるのです。
今回は日本円建てです!
それでは、見てみましょう。
ジャジャーーーン🎸
【BCH(ビットコインキャッシュ)の配信後から2週間のチャート】

配信時の時点で、価格は予想していた買いタイミングに位置しています。
その後、すぐに価格が上昇し、予想していた売りタイミングを一気に突き抜けました。
そして、2月16日に最高値82,117円を記録。
その後はしばらく一定の水準を保ち、価格が推移していきます。
21日から価格の下落が始まり、買いタイミングを突き抜け、2月23日に最安値44,647円を記録しました。
配信時価格から最高値までの上昇率は+49.21%となります。
今回の結果は・・・・・前回同様おしいですが、売りタイミングが早すぎました。
買いタイミングから売りタイミングまで一応上昇はしているため「アタリ」!!
ビットコイン(BTC)の高騰の影響が出ていますね。
ビットコイン(BTC)へ流れた大量の資産の一部が、アルトコインへと流れてくるいつものパターン。
それを引き金に、今回のビットコインキャッシュ(BCH)の高騰が起きたと考えられます。
前回、前々回同様、買いタイミングは予想していたタイミングでしたが、売りタイミングは、予想していた位置を遥かに上回る結果となりました。
前回のビットコインキャッシュ(BCH)の予想結果
因みに、1回目のビットコインキャッシュ(BCH)の価格予想はどうなっていたかというと…

ハズレという結果で終わっていますね。
1回目は売りタイミングに届いてすらいないのに対し、今回の結果は、配信後すぐにポジションを持てていて、売りタイミングにもしっかり到達していることから、かなりまともな結果になったのではないでしょうか。
前回(1回目)のエビデンス記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ!
では実際に配信した内容を振り返ってみましょう。
私のアルトコインレポートは、アルトコインの名前、配信日、配信時の価格、買いタイミング、売りタイミング、基本情報、用途と目的・注目ポイントの7つの情報でできています。
売買のタイミングとして活用するだけではなく、アルトコインのおすすめポイントや基礎情報も入っていますので、興味を持ちやすいのではないでしょうか?
〇銘柄名:ビットコインキャッシュ(BCH)
〇配信日:2021年2月10日
〇配信時価格:¥55,031
〇買いタイミング:¥52,000 ~ ¥55,000
〇売りタイミング:¥58,000 ~ ¥60,000

詳細なレポートの内容は、この記事の最後に実際に配信した推奨銘柄レポートを載せておくので、ぜひチェックしてみてください✅
BCH(ビットコインキャッシュ)の最新ニュース
★ビットコインキャッシュ(BCH)は、日常的に利用される上で避けては通れない問題(スケーラビリティ問題)をクリアしているため、日常的な決済がしやすい暗号資産です。そのため、ロジャー・バー氏が率いるBitcoin.comはじめ、米大手暗号資産決済プラットフォームBitpayでもビットコインキャッシュ支払いに対応しています。
また、2月9日には米ナスダックと提携して投資企業Hashdexが提供する暗号資産の上場投資信託(ETF)が、バミューダ証券取引所で取引が開始されました。
その中にビットコインキャッシュ(BCH)も勿論含まれています。
ビットコインキャッシュ(BCH)の未来はまだまだ明るく、価格もこれから上昇していくと考えられます。
こんな感じの内容です。
アルトコインは様々な種類があって難しく感じる人も多いと思いますが、それぞれ特徴があり、目的や用途も違いますので、研究してみると楽しいものですよ。
今回の結果
アタリ!
そろそろ大アタリも出していきたいですね…
買いも売りもビシッと当たっている → 大アタリ
買いは当たっているが、売りが辛うじて当たっていない → アタリ
買いは当たっているが、売りが少し残念なはずれ → ハズレ
買いは当たっているが、売りが全然ダメ → 大ハズレ
買いも売りもハズレ → 論外
市場が急激に変化した為評価できず、ロスカット基準に到達など → 評価ナシ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回の記事もお楽しみに!
アルトコインの売買レポート(推奨銘柄レポート)
