【初心者向け】暗号資産(仮想通貨)の買い方
「暗号資産(仮想通貨)に投資してみたい!でも、買い方がわからない」
そう思ったとき、どうやって買えば良いのでしょうか?
暗号資産(仮想通貨)を自分のものにするために、どのような手続きが必要で、どうやって買うべきなのでしょうか?また、スマホだけで完結するならそれが一番ですよね。
今回は、暗号資産(仮想通貨)を買う方法についてお伝えしてきますので、ぜひ参考にしてください。
・暗号資産(仮想通貨)の買い方の基本
基本的に、下記の流れに従っていけば、特に問題なく暗号資産(仮想通貨)を購入できます。
●欲しい暗号資産(仮想通貨)の種類を決める
●取り扱っている取引所を決める
●口座を開設する
●アプリをインストールする
●日本円を入金する
●取引所で買うか、販売所で買うかを決める
●暗号資産(仮想通貨)を購入する
・暗号資産(仮想通貨)の買い方
では、上記をひとつずつ、具体的にみていきましょう。
●欲しい暗号資産(仮想通貨)の種類を決める
最初は、欲しいコインの種類を決めます。たくさん種類がありますが、最初なのであればビットコインで良いです。なぜなら、基軸通貨だからです。基本となる通貨なので、誰しもが一度はビットコインを手にしなければなりません。
よって、かなり流動性が高くなりますのでおすすめです。初心者にはビットコイン(Bitcoin・BTC)が一番です。慣れてきてから、イーサリアム(Ethereum・ETC)やネム(NEM・XEM)といったコインを買ってみるといいでしょう。
●取り扱っている取引所を決める
もちろん、ビットコイン(BTC)以外の通貨を買うと決めても結構です。次は、そのコインを取り扱っている取引所を決めます。
この取引所というのが、コインチェックやビットフライヤー、GMOコインといった、トレードを仲介する「場」を提供してくれます。取引所を通じて、暗号通貨市場にアクセスし、コインを売ったり買ったりできるのです。
コインをハッカーから守ったり、不正に流出したりしないように整備してくれたりするのも、取引所の役目です。基本的に、コインはウォレットというところに保管するのですが、そのウォレットを管理するのも、取引所の大きな仕事のひとつです。
●口座を開設する
コインを決めて、取引所も決まったら、さっそく取引所に口座を開設しましょう。運転免許証やマイナンバー、パスポートといった、顔写真付きの公的な身分証明書が必要です。
また、セキュリティ強化のため、完全オンラインでの身分証明書チェックとはいえ、お住まいの現住所にはがきが送られてきますので、それを受け取って、シリアルナンバーをサイトに入力したら、口座開設は完了します。
●アプリをインストールする
次はその取引所のアプリをスマートフォンにインストールしましょう!
上記で発行されたIDとパスワードでアプリにログインし、ざっとチャートを見てみるといいと思います。すごい勢いで上がったり下がったりしていますよね。
今から、ここに参入して、上がっていくコインに夢をみるのです!
●日本円を入金する
そして、さっそく円を入金しましょう。振り込みでもいいですし、取引所によってはコンビニ入金も可能です。振り込みのほうが安全といえば安全です。ただし、取引所指定の銀行から出ない場合は、振込手数料がかかります。コンビニの場合も、300円+税ほど、手数料がかかってしまいます。
入金すると、資金ロックされるのは覚えておいてください。
入金したお金は、1週間程度引き出せません。これは、マネーロンダリングを防ぐためです。
また、入金して即座に反映される場合もありますが、振込の場合は名義チェックなどを行っているため、少し時間がかかります。それでも、銀行の営業時間に振り込まれた場合は、その日のうちに反映されます。
●取引所で買うか、販売所で買うかを決める
入金して反映されたら、いよいよ購入です。
とその前に、取引所で買うか販売所で買うか、決めなくてはなりません。
どちらも同じコインが買えるので、基本はレートのよい取引所で買うのがおすすめです。
販売所のほうが少しだけ買うのが簡単なケースが多いですが、ずっと持ち続けるのであれば取引所で安く買う方法を覚えたほうがいいでしょう。
●暗号資産(仮想通貨)を購入する
そして、暗号資産(仮想通貨)を購入です!
金額と数量を指定して、タップするだけで買えてしまいます。
暗号資産(仮想通貨)の価格は上がったり下がったりしますから、最初は少額で。0.01BTC(ビットコイン)とかから始めてもいいかもしれません。
・最後に
今回は、暗号資産(仮想通貨)の買い方の基本的な流れについてみてきました。
暗号資産(仮想通貨)はスマホでスタートできる簡単な未来への投資です。だから、ぜひ覚えてくださいね。どの取引所もスマホアプリを出しており、手のひらの中で簡単に売ったり買ったりできるのが魅力です。
これから、このサイトでは、暗号資産(仮想通貨)についてたくさんのお役立ち情報を配信し、どのコインが魅力的なのか、そしてどのコインの未来に可能性があるのか、技術的なことや将来的なこと、税金…いろいろな情報を配信してまいります。ぜひ、楽しみにしていてください。